やっぱり食べ過ぎか?
前回のブログ
父最後の日常生活
25日のクリスマスの日の退院以来、自由にさせて欲しいという父の希望を優先して、極力干渉をしないでいた私…(-_-;)
退院した当日こそ、疲れ気味で機嫌…
安堵の中の切なさ
手術後の経過は、主治医の先生の心配が杞憂だったように、メキメキ回復していった父。
そして、世の中はクリスマス色に染まっていました。
前回のブログ
12月の入院費用
再び洗濯を自分でするよう…
回復は気力次第
前回のブログ4時間かかった緊急手術
2時間の予定が4時間となった緊急手術を見届けて家に帰って爆睡した私も、翌日朝起きるとすぐに父のことが気になりました。この日はお昼に1つ仕事が入っていましたが、早…
癌闘病について
『がん』と聞くと、何故か日本人は脳卒中や心臓発作と聞くより「怖い!!」と反射的に思ってしまいがちですが、高齢化の進行に伴い『がん』の発症は年々割合としては増加しています。
そして、高齢者だけではなく比…
電車とバスで緊急入院?
突然発覚した膵臓癌
翌12月1日、朝8時半に父のマンションに行くと、玄関に荷物の準備(ちゃんと出来ている!!)
『昨日”入院のご案内”に必要な荷物について書いてあったけど、ちゃんと入って…
父は膵臓癌
皆さんも、家族や友人などが癌に罹ると、まずは癌闘病ブログなどで必死になって情報を集めようとしますよね。私も父が膵臓癌(しかも末期)と分かってから、ネット検索をして、情報を集めようとしました。
色々努力はし…